お任せしたいこと
Next.js(React.js), Node.js, Prisma, AWSを活用して、自社サービスにおける開発すべてをフロントエンドから、バックエンド、インフラまですべてお任せします。
また技術基盤の選定、コードレビュー、テストコードの作成など、広い開発業務範囲で活躍して頂くことを期待します。
フロントエンドからインフラまですべてを完璧にできる必要はありませんが、開発のすべてに関わりたいといった指向性を持つ方が楽しんで開発できる業務内容となっております。
具体的な業務内容
- 言語選定、ライブラリ、フレームワーク選定
- デザインパターンの選定・導入
- アプリケーションの構成
- ミドルウェアの選定
- 全体のアーキテクチャ設計
- Webアプリケーション開発、API開発
- アーキテクチャの設計・刷新
- コードレビュー
- 既存コードのリファクタリング
- エンジニアメンバーの生産性向上
必須スキル・経験
- 業務外でプログラミングをしてること
- Vue、React、Anguler等のモダンフレームワークを利用したSPA開発経験
- Node.js/Go/scala/PHP/Ruby/Python/Javaなどの言語を用いたサーバーサイド開発経験
- AWS, GCPを利用したインフラ構築経験
- Gitを利用したチームでの開発経験
- アジャイルでの開発経験
- 日本語がビジネスレベルで話せること
歓迎スキル・経験
- Typescriptでの開発経験
- GraphQLの開発経験
- StroyBookに関する経験
- 自動テストの経験
- 要件定義、仕様作成などの上流工程の経験
開発環境
- Webサーバーサイド:Node.js, Prisma, Apollo Server, Typescript
- Webフロントエンド:Next.js(React.js), Apollo Client, TypeScript, StoryBook, styled-components
- API:GraphQL, GraphQL Code Generator
- データベース: MySQL, Aurora
- インフラ: AWS (ALB, ECS, RDS, S3, Cognito, CloudWatch Logs, SES, EFS)
- 開発環境:Docker
- デザイン関連:Figma
- リポジトリ管理:GitHub
- CI/CD:GitHub Actions
- コミュニケーション:Slack
- オウンドメディア:Next.js, microCMS
- Biz基盤: G suite,
開発チームについて
創業したばかりなので、まだ組織として充実していない状態です。メンバーは、CTO含め、全員がフリーランスエンジニアとして活躍していた人材です。開発チームのコンセプトとしては、"Enjoy Development"で、DX(Development Experience)を高めるツールやライブラリの選定をしてるので、楽しく開発できる環境を整えています。
求める人物像
- ミチビク株式会社のミッションに共感し、ミチビク株式会社の事業内容に魅力を感じていただける方
- オーナーシップを持って業務に取り組み、最後までやり抜くために努力し続けられる方
- 未知の領域にも果敢に挑戦していきたいというチャレンジ精神旺盛の方
- 明るく元気な対応ができ、コミュニケーション能力が高く、向上心のある方
働き方
フルリモートワークが可能です。物理的なオフィスがそもそも存在しないので、創業当初からフルリモートで全員仕事をしています。基本的にコミュニケーションはSlackのテキストベースで行い、必要がある場合や、週一度の定例mtgなどはオンラインで行う程度です。働く時間も特に縛りはないので、性善説に基づく、自己申告制です。評価に関しては、プロのエンジニアとして期待するアウトプットが出せるかどうかを基準としています。