これまでなかった最高の体験を
私たちが提供している「CODEAL(コデアル)」。コデアル(CODEAL)というサービス名には3つの意味を込めました。一緒にコデアルを成長させませんか?
(1)コデアル。個であることへの尊重を忘れないこと。
(2)CO(対等な)+DEAL(やりとり)。働く人、働いて頂く人が対等なやりとりができる場であること。
(3)CODE(ソフトウェア)+IDEAL(最高の)。コデアルという最高のソフトウェアで、最高の働く体験を届けること。
「働くをもっと自由に」のビジョンを掲げる当社で「CODEAL(コデアル)」< https://www.codeal.work/ >の製品開発を助けてください。
エンジニア2人 (フルタイム2人) デザイナー1人 (フルタイム) の3人体制です。
2週間1Sprintのスクラム開発を行っています。
デザインは、figma 上で共有を行います。
ミーティングなどはすべてビデオ通話でできる体制を整えていますが、必要に応じて物理的で行うなど柔軟にやっています。
週1回, 各1.5時間程度のミーティングに参加する必要があります。
稼働日には、15分程度 (スタンドアップミーティング) に参加する必要があります。
基本的には週0日(完全リモート)ですが、関西在住の方や、開発前の設計などの業務においては、京都にて、物理的に業務をご一緒いただくタイミングを設ける可能性もあります。
80〜160時間 / 月 (週2.5〜5日)
最初の1ヶ月はお互いの納得の上での契約のため、以下からスタートします。
業務内容についてもシンプルなものから始めます。
継続する場合は、単価および稼働可能な時間を上げて進めていきます。
その後、フルタイムでの業務委託契約か、社員契約かを選ぶことができます。
業務委託フルタイム前提
社員フルタイム前提