お任せしたいこと
本ポジションでは「ユアマイスターミツモ!」、「ユアマイスターパートナー」のアプリ開発を通じてサービス産業をDXするアプリエンジニアを募集しています!
ユアマイスターが提供するYOURMYSTAR(旧:あなたのマイスター)は単一のECサイトではなく、プラットフォームの役割を果たすサイトです。一般消費者のお客さまが使うユーザーサイトだけではなく、出店企業様が使うパートナーサイトも担当します。
パートナーサイトにおける新機能追加では、出店企業様の日常業務上の課題(例えば、顧客管理・予約管理・スタッフ管理など)をテクノロジーで解決し、最適化・効率化をはかって価値提供をしています。
そして、Web版を追いかけるようにして、2019年2月ユーザー用かんたん修理見積もりアプリ「ユアマイスターミツモ!」、2019年10月出店企業様が使う「ユアマイスターパートナー」を提供開始しました。
本アプリの機能追加・UX改善をエンジニアの側面から推し進めていただくことがミッションです。
ミツモ! - かんたん修理見積もりアプリ
パートナーアプリ by ユアマイスター
具体的な業務内容
- 新機能の設計、実装、検証
- 他メンバーのソースコードレビュー
- 新サービスのためのアーキテクチャー選定とプロトタイピング
- 市場に受け入れられるサービスの計画や成長を考え、適切なロードマップを策定、実施
- 市場や顧客の要求を満たしたSLA (Service Level Agreement) の設計、定義から運用までを推進
- 拡張性を考慮した企画や仕様を策定し、最適なアーキテクチャーを設計し、サービスの成長に貢献
主な技術スタック
- 言語: Swift, Dart (Flutter)
- インフラ : EC2, S3, RDS, ELB
- サーバーサイド : Ruby on Rails
- ミドルウェア : MySQL, Nginx
- 監視 : Mackerel
- CI : Circle CI, Sider
- コード管理 : GitHub
- タスク管理 : GitHub Issue
- コミュニケーションツール : Slack
- MVVM, Clean Architectureなどモダンなアーキテクチャを採用
- コードベースでのUI実装, Embedded Frameworkを活用したマルチモジュール化
- 静的コード解析ツールを活用し、最低限のコード品質チェック
- 週1回の継続的なリリースを実施
【必要条件】
iOSアプリを用いた開発経験
志向性
- Androidアプリの開発にも挑戦したい方
- ネイティブアプリの開発だけではなく、サーバーサイドまで幅広く経験していきたい方
- 顧客の求めるものを最速で作ることに喜びを感じる方
- 困難な状況でも、解決に向けて課題を分解し一つずつ解決策を進められる方
【歓迎条件】
開発環境
- Firebaseを利用したアプリケーション開発経験
- AppStoreにアプリ申請、公開した経験
チーム開発経験
- 開発プロセスでリーダーシップを発揮した経験
- 開発プロセス改善の経験
- コードレビューを含むチーム開発の経験
- アーキテクチャの設計経験
開発スタイル
- 『アジャイルソフトウェア開発宣言』を実践したい方
- お客様のフィードバックをもらいながら喜ばれるプロダクトを自社開発したい方
- RailsのAPIも一緒に作っちゃうぞという気概のある方
アウトプット
- Qiita、技術ブログ、登壇経験などアウトプットに積極的な姿勢がある方
ユアマイスターの開発チームの強み
【技術面】
- 守備範囲広く、フルスタックに動ける
- プロジェクトごとにエンジニア、ディレクター、デザイナーがチームとなり、開発を行っていくため各プロジェクトの開発においてフロントからバックエンドまでを担当していただきます。
- 少人数の効率化・自動化
- 少人数での開発を行ってきたため、常にメンバー全員が作業の効率化を意識して動いています。
- ソースコードレビュー
- デプロイの前に必ずピアレビューを行い、コードのメンテナンス性を担保します。場合によっては、ペアプロを行い品質向上を計っています。
- 勉強会・アウトプット促進
- 外部の有料のセミナーや勉強会の参加費などを補助しています。
【環境面】
- チーム関係最高
- チーム一丸となってプロダクト開発に取り組んでいます。チームの雰囲気は実際に選考ステップの「現場理解」にて体感していただけます。
- 最上級PCスペック支給
- MacBook ProでCPU/メモリの最上位モデルを支給。別途、外付けディスプレイも支給。
★直近のマシン支給例
MacBook Pro/13 inchi/CPU: 2.0GHz Intel Core i5/Memory 16GB/SSD: 512GB
- ビジネスサイド、コーポレートサイドとのシームレスな連携
- プロジェクト単位でディレクター、デザイナーと少人数のチームを組んでプロダクト開発を進めていきます。プロジェクトの内容によっては、営業部やコーポレート部のメンバーとの連携も発生します。
- 全社で新ツールへの興味関心が高い
- Slack、Confluence、Backlog、Miroは開発チームだけでなく、全社的に導入しています。
【ユアマイスターだからできること】
- 日本でECが一般的ではない業界で、自分が作ったプロダクトを標準にできる
- お客様用アプリ、出店者用アプリ、双方を一気通貫して設計、開発ができる
【雰囲気を知るために】
エンジニアブログ
http://yourmystar-engineer.hatenablog.jp/
公式note YOURMYSTAR'S Engineer
https://note.com/your_my_star/m/mabb7487c45e6