エンジニアフルリモート

【即時参画可能】HRプラットフォームの開発を担当するエンジニアを大募集!

【即時参画可能】HRプラットフォームの開発を担当するエンジニアを大募集!
この案件は現在募集停止中です。気になる!を送ることはできます。
(経歴次第では返信がある場合があります。)

案件要件

職種
エンジニア
雇用形態
社員
報酬目安
360〜480万円/年
残業代込みの年棒制となります
稼働時間目安
フルタイム (160時間/月)
はたらく場所
フルリモート
東京都港区浜松町2−2−15
スキル

お任せしたいこと

  • 他社サービスの開発(クライアントワーク)
  • 自社サービスの開発(EC、SaaS、IoTなどがあります)

必須経験・スキル

  • 複数人でgithubを利用した開発のご経験
  • WEBフレームワーク(言語問わず)を利用したバックエンド開発のご経験
  • SPAフレームワークを利用したフロントエンド開発のご経験

歓迎経験・スキル

  • 社会人として勤務した業界の構造理解
  • 外部企業とのシステムインテグレーション業務の経験
  • サービスやシステムの最終需要者であるクライアントとのMTG同席(基本はオンラインです)

その他の条件

  • まずは副業からのスタートも可能です
この案件は現在募集停止中です。気になる!を送ることはできます。
(経歴次第では返信がある場合があります。)

SNSでこの案件をシェア

株式会社ソースメイカー

株式会社ソースメイカー

株式会社ソースメイカーはICT分野に特化したプロフェッショナルファームです。ICTシステムやWEBサービスの企画、開発、コンサルティングを提供しております。得意とする提供分野は下記分野となります。

  • 基幹システムとWEBAPIとの統合、システムの自動化と連携、及びデジタルトランスフォーメーションに必要なコンサルティング
  • WEBサービスにおけるマーケットリサーチやUXデザイン、事業計画や開発計画の策定、及び実行に必要な開発リソースの提供やチーミングのコンサルティング
  • 機械学習による推計・分類エンジン、コンテナやサーバーレスへの移行、パブリックブロックチェーン上のコントラクト開発など先端技術のコンサルティング

MISSION:テクノロジーを料理する

我々はテクノロジーを用いて最適なシステムやサービスを提供します。有り合わせの材料を使って簡単で素早く成果物を提供する事もあれば、最高の材料を用いて研ぎ澄まされた成果物を提供する事もあります。需要者のニーズに合わせて最適な成果物を依頼主と共に同じテーブルを囲みながら提供していく事を心がけ、人々の笑顔を創出することを生業としています。

VISION:情報貧困に拠る格差を是正する

我々は公平で透明な情報流通インフラを整備し、至るところに存在する情報貧困に拠る格差を是正した社会の実現を目指しています。情報提供主体者の手元にあるべき情報を、本来あるべき形で保有出来る事業を創出する事を目指しています。

VALUE:行動指針

  • 挑戦と貢献(Challenge and Contribution)
    高い目標へ挑戦し、ビジョンの実現に貢献する
  • 成長と強調(Enhance and Encourage)
    自ら日々成長し、協調的に高め合う
  • 達成と価値(Achieve and Add-value)
    素早く質高く達成し、価値を付与する

株式会社ソースメイカーでは他社様のシステム開発支援などのクライアントワークを行いつつ、並行して自社サービスの開発をしています。現状ですとクライアントワークが80%で自社サービスの開発は20%程度です。
現在は大手企業様を中心にデジタルシフトを加速するサービスの開発支援が多く、人材・飲食・不動産・医療・宿泊などの分野で支援実績があります。
自社サービスについてはIoT、メディア、EC、クラウドサービスなどの開発を進めており事業単体でアクセラレーションプログラムへの参加などを並行して行っています。直近ではカジノで使われるようなゲーミングソリューションのハードとソフトを一体開発していく事業を優先的に推進しています。
クライアントワークの引き合いも自社サービスのアイデアも増加しているので、共に模索し成長出来るメンバーを募集しています。

メインとなる提供価値はシステム開発による成果物ですが、先方の事業課題や業務課題まで踏み込んで要件や解決策を検討し、実際の開発へ移行するスタイルですのでコンサルティングやプロダクトマネジメントの側面も強く求められるのが特徴です。「事業課題を解決する為のエンジニアリング」という部分に価値を感じて頂いておりますので、「何を作るか?何故つくるか?」は深く検討した上で「どう作るか?」もハイレベルにアウトプットしていく事を特徴としています。
上記のことからエンジニアに求めるスキルは高いプログラミングスキルは勿論、ビジネスや事業への理解力・業務やユーザーフローを構造的に捉える能力も求めています。