
どんなサービスなのか EventHubは、企業が営業、マーケティング、採用や顧客関係維持のためにイベントを開催する際にご利用いただく、ビジネスイベントに特化したイベントマネジメントツールです。 オンライン・オフラインのイベント両方でご利用いただけますが、現在は新型コロナウイルスの影響で、オンラインイベントツールとして展開しています。 企業は日頃、セミナー、オンライン上のウェビナー、採用イベント、商談会など、多くのイベントを開催しています。多くの時間・コスト・手間がかかるイベント開催ですが、デジタル施策と比べ、費用対効果の可視化の難しさなど、多くの課題が残っている分野でもあります。 EventHubはそんな企業のイベント活動を成功へ導くための、イベント管理ツールです。イベントのページ、登録、データ分析など準備からアフターフォローまで行うことができます。また、イベントの最も重要な目的である「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能が多く含まれています。 現在新型コロナウイルスの影響で「イベント自粛」が叫ばれている中、多くの企業は新規開拓、採用などビジネス活動の継続のためにオンライン空間上でセミナーやイベントを開催しています。 私たちは今回のきっかけを機にイベントの定義、「集まる」、「出会う」の意味が変革すると思っています。 EventHubは、この大きな変化が起きている業界において、オンライン上でも、オフラインでもイベントが簡単に開催でき、ROIを高め、データドリブンなイベント運営ができるツールとして進化を続けていきます。 2019年末にSalesforce VenturesとSansan株式会社からの2.3億円のシード資金調達を完了し、現在チームを拡大するべく人員を探しております。 ▼具体的な機能 ・オンラインイベントページを作成し、参加者を招待する機能 ・イベントで出会ったリードをマーケター・営業の資産にする、マーケティング・オートメーション機能 ・イベント当日の体験をリッチにする、ポーリングやアンケート機能 業務内容 マッチングアプリや幅広い世代が利用するSNSに携わっていたエンジニア・デザイナーたちが、ビジネスの世界でその経験を応用し、オフラインマーケティングや商談マッチングを後押しするプロダクト開発をしています。 ・課題をもとに設計から実装までをお願いします。 ・デザイナー、営業、カスタマーサクセスと議論しながら、より良い機能・解決方法を実現していきたいと思っています。 ・得意領域を活かして頂き、少数精鋭でサービス開発に取り組んでいただきます。 必須スキル・経験 ・フロントエンドの開発経験 ・バックエンドの開発経験 ・コードの可読性を考慮しながら複数人で開発した経験 ・Webアプリケーションのセキュリティの知識とそれを考慮した設計・実装経験 ・AWSやLinuxサーバでのインフラ環境構築経験 歓迎スキル・経験 ・スタートアップ企業での勤務経験 ・React + TypeScriptを用いたフロントエンドの開発経験 ・Node.js + TypeScriptを用いたバックエンドの開発経験 開発環境 ・サーバーサイド:Node.js, NestJS, TypeScript ・フロントエンド:React, TypeScript, styled-component ・データベース :MySQL, Redis ・インフラ :AWS ・その他 :Git, GitHub, Slack, Docker, CircleCI, Sentry, JIRA, Zeplin, AdobeXD 働き方 雇用形態:正社員(試用期間の雇用形態については要相談) ・勤務頻度:週5日 ・勤務場所:オフィス※リモートOK ※コロナウィルスの影響により、状況に合わせてリモート日数を調整しています。 ・その他、働き方のご希望などあれば相談可能です。
スキル