
どんなサービスなのか EventHubは、企業が営業、マーケティング、採用や顧客関係維持のためにイベントを開催する際にご利用いただく、ビジネスイベントに特化したイベントマネジメントツールです。 オンライン・オフラインのイベント両方でご利用いただけますが、現在は新型コロナウイルスの影響で、オンラインイベントツールとして展開しています。 企業は日頃、セミナー、オンライン上のウェビナー、採用イベント、商談会など、多くのイベントを開催しています。多くの時間・コスト・手間がかかるイベント開催ですが、デジタル施策と比べ、費用対効果の可視化の難しさなど、多くの課題が残っている分野でもあります。 EventHubはそんな企業のイベント活動を成功へ導くための、イベント管理ツールです。イベントのページ、登録、データ分析など準備からアフターフォローまで行うことができます。また、イベントの最も重要な目的である「顧客との接点」や「ビジネス創出につながる出会い」を最大化するコミュニケーション機能が多く含まれています。 現在新型コロナウイルスの影響で「イベント自粛」が叫ばれている中、多くの企業は新規開拓、採用などビジネス活動の継続のためにオンライン空間上でセミナーやイベントを開催しています。 私たちは今回のきっかけを機にイベントの定義、「集まる」、「出会う」の意味が変革すると思っています。 EventHubは、この大きな変化が起きている業界において、オンライン上でも、オフラインでもイベントが簡単に開催でき、ROIを高め、データドリブンなイベント運営ができるツールとして進化を続けていきます。 2019年末にSalesforce VenturesとSansan株式会社からの2.3億円のシード資金調達を完了し、現在チームを拡大するべく人員を探しております。 ▼具体的な機能 ・オンラインイベントページを作成し、参加者を招待する機能 ・イベントで出会ったリードをマーケター・営業の資産にする、マーケティング・オートメーション機能 ・イベント当日の体験をリッチにする、ポーリングやアンケート機能 業務内容 弊社が提供している企業向けのオンラインイベントプラットフォーム事業のテックリードを募集しています。 新型コロナウイルスの影響を機に、オンラインイベント・ウェビナーの需要が高まり、現在問い合わせが急増しています。需要と売上の成長とともに、弊社のチームは拡大しているところです。 エンジニア組織も拡大をする中、組織の中心としてエンジニアのマネジメントや組織・文化造りができるリーダー職の方を探しております。 <具体的な業務内容> ・最適な技術選定、調査 ・メンバーのコードレビュー ・自社サービス(新規プロダクト含む)の企画・開発・運用 ・開発、運用プロセスの最適化 ・開発チームのチームビルディング ・エンジニアの採用、育成、教育、評価体制の構築(人事採用担当は別途いる) ・サービス開発のプロジェクトマネージメント支援(プロジェクト・マネジャーは別) 必須スキル・経験 ・10名規模以上の開発組織のマネジメント・リーダー経験 ・React,Node.js,TypeScriptまたはサーバサイド(Sprint,RoR,Laravel)の業務経験あり 歓迎スキル・経験 ・スタートアップでの業務経験 開発環境 ・フロントエンド:React, TypeScript, styled-component ・データベース :MySQL, Redis ・インフラ :AWS ・その他 :Git, GitHub, Slack, Docker, CircleCI, Sentry, JIRA, Zeplin, AdobeXD 働き方 ・雇用形態:正社員 ・勤務頻度:週5日 ・働き方:コアタイム制、リモートベース、平均週1-2出社 ※コロナウィルスの影響により、状況に合わせてリモート日数を調整しています。
スキル