ご登録情報は採用担当者だけが閲覧可能であり、検索エンジン等から流入することはありません。
!helpImage
なお、設定画面で「プロフィールを公開する」にチェックを入れるとご自身のプロフィールを採用担当者以外にも公開することができます。
その場合も、氏名(本名)、住所、電話番号の項目については、非表示になりますのでご安心ください。
可能です。
ただし以下の注意点があります。
コデアルキャリアサポートが掲載している案件については以下のルールがあります。
その他の案件についても「個人ではなく法人として仕事を請けたい」という条件を、企業との面談で合意の上で契約を進めるようお願いいたします。
各種ソーシャルアカウントから取得する情報や、挙動は以下となります。もし、コデアルによる各種ソーシャルアカウントの情報取得を望まない場合は、いつでも連携を解除することができます。連携解除を行った場合は、コデアルからは、ソーシャルアカウントにより取得された情報は削除されます。
情報の取扱を変更する場合は、事前にメールにて告知を行います。
お客様のメールアドレスと、プロフィールページのURLを取得します。
メールアドレス: 登録時に利用します。このメールアドレスは登録以外では利用されることはありません。
プロフィールページのURL: お客様のポートフォリオ作成のために利用されます。この情報は、求職者の場合は、採用担当者まで公開されます。
連携により、個別に同意なく投稿を行ったり、投稿が解析されることはありません。
お客様のメールアドレスと、Twitter ID を取得します。
メールアドレス: 登録時に利用します。このメールアドレスは登録以外では利用されることはありません。
Twitter ID: お客様のポートフォリオ作成のために利用されます。この情報は、求職者の場合は、採用担当者まで公開されます。
連携により、個別に同意なく投稿を行ったり、投稿が解析されることはありません。
お客様のメールアドレスと、GitHub ID を取得します。
メールアドレス: 登録時に利用します。このメールアドレスは登録以外では利用されることはありません。
GitHub ID: お客様のポートフォリオ作成のために利用されます。この情報は、求職者の場合は、採用担当者まで公開されます。
連携により、公開・非公開リポジトリにアクセスされたり、操作されることはありません。
ログイン後、以下のプロフィール編集ページのプロフィール画像から変更できます。
企業から声がかかる条件として、以下の項目の入力があるか?が重要になります。
(1)希望する稼働開始時期
(2)稼働可能日数
(3)最低時間単価
(4)職務経歴書
「希望する稼働開始日」「稼働可能日数」「最低時間単価」の更新こちらから
https://www.codeal.work/user/edit/request
職務経歴書の更新はこちらから
https://www.codeal.work/user/edit/portfolio
また、「希望する稼働開始日」「稼働可能日数」「最低時間単価」については、30日ごとに入力画面が表示されるので最新の稼働状況を見直してください。
!helpImage
複業の人たちが参画しやすい案件をコデアル認定案件として表示しています。
たとえば、以下のような条件などが当てはまります。
一部例)
はたらく場所: フルリモートのみ(一部出社なし)
はたらく時間: フレキシブル
条件に当てはまる案件には以下のラベルが表示されます。
「くわしく要件を聞きたい」は応募のボタンです。
クリックすると確認画面に遷移するので即応募になることはありません。
また、応募する際、
が足りない場合応募を完了することができませんので入力をお願いします。
応募後、必ず企業様から連絡があるわけではない のでご注意ください。
企業側に「気になる!」を押したたことが通知されます。
募集停止中の案件では「くわしく要件を聞きたい」ボタンが消えて応募できなくなりますが、「気になる!を送る」をクリックすることで、企業様側からの別ポジションの打診や、募集再開時に案件の再開に先駆けてコンタクトをもらえる等の可能性があります(何もコンタクトが発生しない場合もあります)。
ですので、募集停止中であっても、興味がある案件については「気になる!を送る」をクリックしてみてください。
募集が終了した案件では「気になる!を送る」だけが表示されます。「くわしく要件を聞きたい」は募集中の案件にしか表示されません。
募集停止中の案件に「気になる!を送る」については以下の質問もご参照ください。
以下の「設定」から「退会希望の方はこちら」をクリックし、案内に従うことで退会を行うことができます。
https://www.codeal.work/user/edit/setting
退会処理によりコデアル上のプロフィール情報、メッセージ情報などは削除されます。アカウントを復活させることはできませんのでご注意ください。再度アカウントを作成しても、以前のアカウントで入力した情報を復帰させることはできませんのでご了承ください。
退会処理後、退会処理完了メールをお送りします。その際、コデアルを退会した理由やコデアルでの体験についてお伺いすることがあります。よろしければ、サービス向上のため、ご協力ください。