
※正社員かつ基本平日フルタイム稼働前提となりますのでご注意ください(年収500〜750万で想定しております) 【仕事概要】 自社メインプロダクトである「LOGLY lift」のシステムオペレーションの統制やインフラ構築・運用を行っていただきます。 具体的には下記を担当いただきます。 ・ チームメンバーと協働してのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善 ・障害検知やキャパシティプランニング、パフォーマンス改善のためのモニタリング、冗長化・復旧自動化 ・ログ(メトリクス)収集・解析基盤の開発・構築・運用 ・ 分散バッチの設計、運用スクリプトの開発など 仕事例 ・広告配信のパフォーマンス改善のための調査・検討・開発・リリース ・コンテナ化に向けた調査・検討・開発・リリース ・日々の改善要望に伴う課題の要件定義・開発・リリース 【開発環境】 言語:Ruby, Perl, Shell Script, Python, Scala, Kotlin アプリ実行環境: AWS, GCP, Kubernetes(EKS), Docker(ECS), Serverless Framework(Lambda) ミドルウェア:Redshift, DynamoDB, Aurora(MySQL), ElastiCache(Memcached, Redis), fluentd, Apache Solr, Argo Workflow インフラ構築: Terraform (Terraform Cloud), Ansible 運用監視: Zabbix, Datadog, Pingdom, PagerDuty CI/CD: CircleCI, Capistrano, Jenkins, Github Actions, Argo CD, Skaffold コミュニケーションツール:Slack, GitHub, esa, Discord, Zoom 今回のポジションはCTOとの距離感がかなり近いです。毎週定例MTGも行っておりますし、席の位置も近いのですぐ気軽に相談できる環境です。変に気を張るような環境でもなく、当社のエンジニアは優秀でありつつ穏やかな方が多いので、自然体で仕事ができる理想的な環境をご提供できるのでは無いかと思います。 【キャリアアップイメージ】 インフラエンジニアからのキャリアアップとしてSREエンジニアとしてのキャリアを歩めることはもちろんですが、下記のように多様なキャリアをご提供できる機会がありますので、ぜひ実現できるように入社後ご相談ください。 ・新規事業プロダクトの技術責任者 ・ビジネス側と協同し、BizDevの経験を活かしたエンジニア組織を創れるVPoE ・ひたすらスペシャリストとしてのキャリアを突き進む 【必須スキル】 ■ クラウド上でのインフラ構築・運用経験 ■ Webアプリケーション/APIの開発経験(言語・フレームワーク問わず) 【歓迎スキル】 ■ Linuxへの深い知識 ■ AWSを活用したサービスの設計、構築経験 ■ デプロイ/構成管理ツールに関する知識 ■ 各種パフォーマンスチューニングの経験 ■ 大規模Webサービスの構築・運用経験 ■ SAA等AWS関連の資格を取得されている方 【求める人物像】 ■ 少人数のベンチャー企業で働くということを楽しめる方 ■ 自ら考え、自律的に仕事ができる方 ■ 初めてのこと、新しい技術などに積極的にチャレンジできる方
スキル